お笑いコンビ「ずん」の飯尾さんが、どんなアダ名で呼ばれているか小存知でしょうか?
「見える透明人間」です
ああ、もうこれだけで笑える。
この人のシュールでどこか憎めないキャラクターは努力では絶対に手に入れることのできない天性のものです。もうホント、マジで羨ましい。
このシュールさ、お笑い的にはちょっとお洒落なんですよ。馬鹿騒ぎする感じでもなく、かといってスベってる感じでもない。いい具合に面白い。羨ましい。
数学的に言うと素数ですね。素数ってなんかお洒落じゃないですか。あんな感じです。
飯尾=素数です
そんな飯尾さんの10歳の頃のエピソードがこちら↓
ずん飯尾「うまい棒のチーズ味とサラミ味をいっぺんに食べるとピザ味になるのかな?」
天才すぎる
— まーしー (@shaly7831) 2016年6月26日
とある番組で「10歳の頃どんな子供でした?」と聞かれてこの答え。
この絶妙なシュールさ、皆さん出せますか?
こういうところです。こういう笑いを出せる人間になりたい。
現実逃避シリーズ。平日(月曜)の昼間からゴロゴロォゴロゴロ。あ~あ、オヤジがトムクルーズだったらなあ
飯尾さんのおもしろエピソードはまだまだあります。
飯尾が注目されたのは『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の「お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル」だった。飯尾はウルフルズの「ガッツだぜ!」を歌ったのだが、“音程外す”“歌詞棒読み”はもちろんのこと、なぜか「ガッツだぜ?」と疑問形のような奇妙な語尾が大爆笑を呼び、見事優勝。
問題の映像がこちら↓
※音量注意
ちなみに、WON’T BE LONGも最高です。
※音量注意
面白すぎる
腹よじれる