広島発
イケてるコンパクトカー
ボンジュール。マーシーです。
MAZDA2買ってくれなくてもいいので、このブログは読んでください。
MAZDA2とは?
MAZDA2とは、MAZDAが製造・販売するコンパクトカーのことで、2022年4月現在、ガソリンモデルとディーゼルモデルが製造・販売されています。
なんかモデルがたくさんあるのですが、最安値はおそらく15Cというモデルのガソリン車で、約150万円から購入できます。
見た目もコンパクトカーの中ではかっこいいですし、ハイブリッドカーや電気自動車に拘りが無いのであれば、購入を検討してみてもいい1台かもしれませんね。
ちなみに上位モデルだと余裕で200万円超えるので、お財布や家族と要相談です。
MAZDA2の何が良いの?
○車体がコンパクト
比較的道の狭い日本において、コンパクトで取り回しの良い車体は非常に魅力的です。
諸元表によれば、MAZDA2の車体寸法は全長☓全幅☓全高=4065mm☓1695mm☓1500mmです(四駆のグレードは全高が1525mmになります)。
軽自動車とはいかずとも、十分コンパクトで取り回しやすいサイズですね。
○見た目がおしゃれ
MAZDAのデザインは統一性があって、どこか気品を感じさせます。それはMAZDA2も同じで、他社のコンパクトカーと並べても際立つ見た目をしています。
○ガソリン/ディーゼルながらハイブリッド並の燃費
MAZDA2のカタログ燃費だと、ガソリン車で約19km/L、ディーゼル車で約20km/Lです。四駆になると1~2km/L落ちる感じですね。
まぁ、ハイブリッドにも引けを取らない、素晴らしい燃費です。言うことなし。
口コミはどう?
価格.COMだと、人気ランキング72位です(2022年4月現在)。
ちなみに、コンパクトカーのみのランキングだと17位ですね。
気になる口コミですが、概ね以下のような意見がありました。
✔Black Tone Editionがかっこいい
✔値引きは期待できない
✔燃費は大満足
✔見た目は洗練されていて落ち着いている
✔シートのクッション性が良く、走行時の振動をしっかり吸収してくれる
見た目だけでなく、機能面もかなり良さそうです。
値引きが期待できないとのことで、値段がネックになりますが、満足度は5段階中4.17という高評価(2022年4月現在)なので、少々高めの値段を考慮しても、満足度の高い製品に仕上がっているということでしょう。
さて、完全に僕の思い付きで始まった「MAZDA2を全力でPRしよう!」という記事ですが、いかがでしたでしょうか。
今回調べてみてわかったのですが、MAZDAはとにかく外観が洗練されていてかっこいいですね。あと、僕も業界の人間なので分かるのですが、ガソリン/ディーゼルでこの燃費はマジで破格です。
「とりあえずコンパクトカー欲しいな」という方は、ぜひMAZDA2を検討してみて下さい。