サル痘という感染症を御存知だろうか

 

 

ウィルスの驚異

 

 

アロハー。マーシーです。

サル痘の感染が拡大しているそうです。

 

サル痘とは

以下、引用元の抜粋です。

✔急性発疹性疾患

✔主にアフリカ中央部から西部にかけて発生している

✔症状は発熱と発疹が主

✔多くは2〜4週間で自然治癒するが、小児等で重症化、死亡した症例有り

✔患者の飛沫・体液・皮膚病変(発疹部位)を介した飛沫感染や接触感染があると考えられている

2022年6月現在、アフリカだけでなく、欧米で患者が増えつつあります。

情報引用元:https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/408-monkeypox-intro.html

サル痘、最近流行ってる?

なぜ、1958年頃から感染が確認されていたサル痘が今更ニュースになるかと言うと、「サル痘」の感染が、欧米や中東で拡大しており、流行地域のアフリカに関わりのない感染者が相次いで確認されているためです。

先日、岸田総理も国会でサル痘への対応を検討する旨発言しました。アフリカから離れた遠い日本で警戒されるという事態が既に異常です。コロナのように世界的なパンデミックにならないといいのですが・・・

ちなみに、2022年6月現在、サル痘の感染拡大は、20カ国にのぼるそうです。

情報引用元:https://www.sankei.com/article/20220527-ZSXVGIE2RVIFLCDIMZ3LKH3SZQ/

 

サル痘の予防方法

サル痘には飛沫感染があるので、基本はマスク着用、咳エチケットを守る、手指消毒になります。このあたりはコロナと一緒ですね。

なお、サル痘には接触感染もあり、血液・体液・発疹部位に触れることで感染するので、隔離などの措置が必要かもしれません。

 

いかがでしたでしょうか。

コロナという、現在進行系でパンデミックを起こしているウィルスがいるにも関わらず、新たな感染症の拡大が始まっているという事実。非常に恐ろしいですが、コロナもサル痘も予防方法は共通しています。

自分を守り、パンデミックを予防し、他者を守るためにも、感染症対策を徹底しましょう。

 

古いものを投げ捨てろ!【サタデー便】