継続は力なり
ボンソワール。マーシーです。
TOEICは一にも二にも暗記です。単語力です。
TEDを使おう!
TEDとは、各分野に関する識者が10分程度のスピーチを行うイベントのことなのですが、参加者のプレゼン力が半端ないので、主にプレゼンの練習に視聴している人が多いですね。
新品価格 |
![]() |
それで、僕はこのTEDを使ってTOEIC向けの勉強をしています。やり方は以下の通りです。
①:適当にTEDの動画(英語バージョン)をチョイスする
②:スピーチをノートに文字起こし
③:スピーチを和訳し、自分の知らなかった単語はすべて単語帳にメモ
④:単語帳を丸暗記し、②で作成したノートをスラスラ読めるようになるまで反復練習
⑤:④が出来るようになるまで①でチョイスした動画を英語字幕付きで毎日見続ける
この勉強法で英語耳を鍛えつつ、単語力も強化できます。TOEICは一にも二にも単語力なのですが、この勉強方なら、TED動画1つにつき100〜200単語は覚える事ができるはずです。
TEDはスマホ向けアプリがあるので、そちらをダウンロードして利用すると勉強が捗るのでおすすめです。
参考書を丸暗記しよう!
あとは、単語系の参考書を丸暗記しています。何度も言いますが、TOEICは単語力で決まるので、本一冊丸暗記するぐらいの勢いで単語力を身に付けなければいけません。
僕のおすすめの参考書は、出る単特急です。
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ) 新品価格 |
![]() |
これを完璧に覚えれば800点以上は固いでしょう。まぁゆるくやっても継続すれば500点以上はいけるはずです。
色々な参考書を見ましたが、出る単特急は本のサイズ感も丁度いいですし、赤シートがあるので暗記しやすいのでおすすめです。ぜひ手にとって確認してみてください。
モチベーション維持のコツ
さて、ここまで散々「継続が大事だ!」と言ってきたわけですが、英語の勉強を継続するのはぶっちゃけかなり難しいです。
よほど英語が好きであれば続くかもしれませんが、そうでなければモチベーションが上がりません。語学は成果が出始めるまでに時間が掛かりますし、大半の人は勉強の苦痛に耐えられずにすぐ止めてしまうでしょう。
そこで、ここではモチベーションを上げるコツを一つご紹介します。それは、「アウトプットを意識する」ことです。
英語をさりげなく話す人はかっこよく見えますし、知的な印象を持ってもらえます。日本人は英語を話せる人が圧倒的に少ないので、間違いなく周りから一目置かれる存在になれるでしょう。
また、TOEIC900点を取れば、海外出張や海外出向の候補者として挙げられるので、世界を股にかけて働けるチャンスが増えますし、海外出張や出向は各社手当が手厚いので、収入が劇的にアップします。TOEIC高得点であれば転職も容易になりますし、スカウト率も上がってキャリア形成の幅が広がります。
「英語を頑張れば、自分の収入と可能性が広がる」
そう考えれば、「なんか頑張ってみようかな」という気持ちになりませんか?
英語の勉強はアウトプットを意識して、明るい未来を想像しながらやりましょう。必ず継続出来るはずです。