成果、反省、目標
ボンソワール。マーシーです。
一ヶ月ほど前に2020年の反省と2021年の目標設定が完了しているので、備忘録として記事に残しておきます。
2020年後半の成果
✔仕事のスキルアップ
仕事の進め方や問題解決能力が上がりました。実績は数字で出ていますし、自分自身も「俺、ちょっと進化したかも」という実感があります。
半年前と比べて多少はマシな人材になれたかな。
✔現金貯金100万円突破
現金貯金用口座の残金が100万円を突破しました(投資用口座は別)。
コツコツ貯めればいけるもんですね。
✔ブログのアドセンス収入が4〜5月頃より安定してきた
4〜5月のGoogle検索アルゴリズム変更で激減したPVが少しずつ戻ってきました。それに伴い、収入も以前より安定してきています。
こちらもPVが減った時に腐らずコツコツやってきた結果ですね。
2020年下半期の課題
✔挨拶ができてない
「しっかり挨拶できていますか?」と言われれば、なかなか怪しかったです。職場でちょっと感じの悪い人になっている可能性があるので、基本に立ち返って「ちょっと感じの良い人」を目指しましょう。
✔ランニング習慣が不安定
そもそも僕のトレーニング習慣は毎日のランニングから始まりました。それが、今や月1〜2回という体たらく。
こちらも基本に立ち返って頻度を上げていきたいですね。最終的には地元のマラソン大会に出ます。
2021年の目標
✔貯金200万円
現金貯金で200万円を目指します。投資用口座は別で、純粋に日本円の資産で200万円貯めます。
✔雰囲気の良い人を目指す
やわらかい雰囲気を纏った「なんかいい人そう」と思われるような人間になります。そのためにマストなのは「落ち着いた口調で喋る」「いつも笑顔」「ちゃんと挨拶する」「自分の主張をしっかりする」ことですね。これらが完璧にできていれば間違いありません。
✔ランニング習慣の復活(毎週)、水泳を本格的に始める
とりあえず、ランニングと水泳の習慣化は絶対にやります。
✔瞑想とビジュアライゼーションを始める
瞑想→ストレス軽減
ビジュアライゼーション→自分のポジティブ思考を育てる+理想の具現化
この4つが実現出来れば、僕の人生はより良い方向に進展するでしょう。
とりあえず、2021年は、この4つを達成するために突き進みます。来年もよろしくです。