筋トレは
攻守最強
ニイハオ。マーシーです。
貯金と筋トレには強い親和性があります。
貯金は人生を豊かにする
豊かな人生を送るためには金が必要です。「金がすべてじゃない」とか言ってる都合の良い偽善者の意見は無視してください。「お金」は人間がより豊かな人生を歩むのに必要なものです。
金は必要だよ
今の世の中の仕組みで金が必要じゃないなんてことはありえない— マーシー (@shaly7831) January 17, 2021
そこで貯金です。
バビロンの教えでも「収入の10分の1を貯金せよ」という教えがあります。「バビロンの教え」っていうのは、100年前に書かれた世界的な名著で、金言に溢れた素晴らしい作品です。バビロンの教えには従う価値があります。
それで、毎月収入の10分の1を貯金した場合、収入が毎月20万円だと2万円、1年で24万円、10年で240万円です。サラリーマンなら10年の間に昇給して毎月の貯金額は2万円どころじゃなくなるだろうし、結婚して共働きしていればさらに増えるでしょう。
断言します、収入の10分の1を貯金し続ければ、あなたの人生は豊かになります。
じゃ、どんな人が貯金できる?
貯金は継続力が無いと、話になりません。継続力と言えば、筋トレです。
筋トレで結果を出している人は、貯金でも結果を出せます。
「筋トレで結果を出している」っていうのは「ある程度身体がガッチリしている状態」っていうことなのですが、身体がガッチリしてくるまで最低3ヶ月掛かるので、3ヶ月間ツラい筋トレを継続しなければなりません。
貯金よりもずっとツラい運動を継続できるのですから、貯金なんて余裕ですよね。
筋トレで結果を出している人は、貯金も出来る
筋トレをしていると、お金を使わなくなります。本当です。その理由を今から説明しましょう。
✔まず、筋トレに時間を掛ける
必然的に付き合いが減ります(正確には最適化されます)。
✔余計な脂肪を落とすのにランニングやスイムをする
ランニングは初期コスト(シューズとか)を掛けた後はタダです。スイムはお金が掛かりますが、まぁ額は知れてます。
✔食事管理が徹底されるので余計な外食が減るコンビニも行かなくなる
食費が徹底的に減ります。
✔筋肉を育てるには睡眠が何よりも重要なので、早寝早起きになる(夜更ししない)
無駄な飲み会や食事会に行かなくなって早く寝るようになるのでお金が掛かりません。
そして、何よりも継続力です。上記4点の理由で生活コストが下がりつつこの状態を継続できるので、貯金はどんどん溜まっていくでしょう。