転職を考える目安

 

 

それでも

辞めたい

 

 

グッドイブニーング。マーシーです。

安易な転職は危険です。

 

転職検討項目は3つ

特に、最初の「上司のようになりたくない」は重要です。今のあなたの上司が、将来のあなたの姿だからです。そりゃまぁ、様々な要因で「まったく同じ姿になる」ってことは無いでしょうけど、大枠は一緒です。

今の上司を見てみましょう。一緒になりたくなかったら、黄色信号です。

 

安易な転職は危険だけども・・・

まず大前提として、「安易な転職は危険」だということを理解してほしいです。理由は3つ。

✔今の所、転職歴が多いと悪い印象を持たれることの方が多い

✔大抵の会社では、中途採用よりも新卒採用が優遇される

✔そもそも転職には大きなストレスと労力が必要

仕事で何か嫌なことがあって、「転職」が頭をよぎったとしても、一旦立ち止まって熟慮して下さい。安易な転職は人生を破滅しかねません。

とは言え、今の会社に不満があって、無理して続けるのも危険です。一度壊れた精神が元に戻ることは、ほぼありません。なので、先に書いた転職検討項目を基準に「転職するかどうか」を決めましょう。

 

転職には勢いが必要

躊躇していると機を逃すことがあるので、自分の今の状況を上の転職検討項目に当てはめて、2つ該当するなら行動してください。そして、気になる求人に応募しましょう。

いいですか、求人を見るだけではダメです。応募までして、始めて「行動」になります。

大丈夫です。応募だけなら、まだ実際に会社を移る段階ではありません。面接だってそうです。たとえ面接の段階になっても、あなたと会社側で条件を提示し合うだけです。

話を聞くだけならタダですし、実際に行動することで、あなたの新しい可能性が開けるかもしれません。なので、面談は積極的に受けるべきです。

もし、実際に面談して、少しでもワクワクしたのであれば、転職しましょう。金銭面や福利厚生も大事ですが、転職で一番大事にしたいのは「その会社がワクワクするかどうか」と「勢い」です。即断即決した答えと、迷って出した答えは結局同じになります。であれば、早い方がいいですよね。

 

古いものを投げ捨てろ!【サタデー便】