眼の疲れが解消してないからです。野球に限らずスポーツをやってる人は眼を大切にしてください。眼が疲れていると全体のパフォーマンスが落ちます。
人によって適切な睡眠時間は違うので「◯◯時間寝ればオッケー」なんて無責任なことは言えないんですけど、とにかく自分の睡眠時間を把握しといて、毎日それ以上は必ず寝るようにしてください。
守備がめちゃくちゃになります
睡眠不足は守備にめちゃくちゃ影響します。僕の適正な睡眠時間は7時間くらいなんですけど、大体ノックでの守備率は8割〜9割くらいなんです。
それが6時間睡眠とかになると、6〜7割に低下します。
何が原因かって、ゴロの速さに眼が追いついてないんですよ。
見えないから、ボールを捕りにいこうにも狙いが定まらなくて、腰が下がらないんです。これ、守備では致命的です。
野球にとって寝不足は天敵です
野球選手もサラリーマンと一緒ですね。
睡眠時間を削るのは最終手段っていう考え方は大事!多くの人は少し忙しくなると睡眠を削ればいいと考え,そこから負のスパイラルに陥りやすい@takapon_jp
ホリエモンのQ&A〜仕事とプライベートの充実の為に8時間睡眠!?〜https://t.co/HClzZ4A0ou— へみぞう@念力学&曲げリスト (@hemijima) 2016年2月25日
寝不足でパフォーマンスが上がらなくて無理して怪我なんかしてたらかっこ悪すぎて翌日から試合に出れません。
野球人の方は今一度睡眠と向き合ってみてください。