いやぁー!ドローン面白いですね!
相変わらず部屋の色々な所にぶつけまくってますけど、ちょいちょい空中技もできるようになってきましたよ!
最近できるようになったのは、月面宙返り!(笑)
※音量注意
ド下手ですね
これ、できるようになるのに、結構時間掛かったんですよ。まぁ宙返り自体はボタン1つでできるんですけど、ホバリングを一定の高さで数秒間維持するだけでも結構大変で、そのコツを掴むのに苦労しました。
なにせ、僕のドローンさんは持ち主に似て天邪鬼ですから。「右向けと言われたら左に行く」ような性格です(笑)
10万円のドローン
僕が一番手こずってるのがホバリング等の姿勢制御なわけですけど、これってぶっちゃけドローン本体のスペック的なものが一番関係してるんじゃないかなと思うんですよね。操縦下手な言い訳じゃないですよ。
上の動画を見ていただいてもわけるように、プロペラが4枚搭載されているので、ドローンの周囲にはそれなりに強い風が発生します。コストが下げられた安物ドローンは機体が軽いので、自身が発生させている風に揺さぶられて姿勢制御が困難になるんですね。
一方、10万円のドローンは見た目重厚感があります。
これは安定してそうだ。
ちょっとやそっとの風ではビクともしなさそうです。
なんか、カメラもゴツくて素敵。やっぱり買うなら高級なものだったか。
だがしかぁし!!
安物だけど耐久力だけは抜群の天邪鬼初号機(ドローン)の操縦を完璧にマスターすれば、僕もニュータイプレベルのパイロットになれるはず!
ニュータイプレベルの操縦技術を身に付けてから高級ドローンを使えば、まさに鬼に金棒!
夢のドローンを使った草野球中継も簡単に実現できそうだ!
そうと分かったら練習あるのみ!
とりあえずバッテリーの充電だミ☆