イケダハヤト氏やホリエモンのブログが完全にそうなってますね。
単なる文章の羅列だと読むのにダルいイメージがありますし、書くのに時間が掛かるので書き手も大変です。と言っても10分〜15分なんですが、まぁそれでも無駄な時間は省きたいところ。
普段からTwitterで自分の意見を発信しつつ、ブログで改めてツイートをまとめて発信する。Twitterでフォロワーを増やしながらブログに誘導してます。このスタイルはかなり効率的ですね。個人的には色々手間が省けて最高です。
僕もこういったスタイルが良いんですけど、いかんせんTwitterを放置気味でフォロワーがそんなにいない。
たしか150人くらいだったかな。トホホ・・・
とりあえず、今日からTwitterのフォローボタン追加します。
じゃんじゃんフォローしてください。僕もTwitterでたくさん呟きます。
あと人気記事ランキングなんかも追加してみました。どんどんパワーアップさせますよ!
noteも活用してみたい
イケダハヤト氏はブログをTwitter化してますが、では文章書くのをやめたかというと、そういうわけではないようです。
うちはnoteへの注力を始めてからも、毎日2〜4本は必ず更新してます。なんかもう習慣なんで、これをやめることはないでしょう。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016, 2月 13
どうやら少しずつnoteへ移行して、文章を有料化しているようですね。
たしかに有料化すればしっかり読んでもらえますし、彼の能力ならたくさん稼げます。相変わらず賢く運営していらっしゃる。
別にイケダハヤト氏推しではないのですが、素直に認めざるを得ません。