ドラッグ
お薬
すぐバレる
アロハー。マーシーです。
そろそろドーピング問題も終結させたいですよね。
ウェアラブルデバイスとは?
今更聞けないウェアラブルデバイス
✔腕や脚、頭部など、身体の一部に装着するコンピュータのこと
✔スマートフォンのように「持ち運ぶ」のではなく、「身に着ける」ことで利用することができる
✔センサーで身体の動きや心拍数などの情報を取得できたりするhttps://t.co/UPDYtOGARN— マーシー (@shaly7831) January 31, 2021
従来のスマホやタブレットは「道具」ですが、ウェアラブルデバイスは「ほぼ身体の一部」として身に付けます。
機能的には従来のデバイスと比べて大きな進化はありませんが(それでも拡張はされる)、持ち運びやすさといった利便性は圧倒的に改善されるでしょう。
スマホは重いし、なんかサイズが大きくなってるし、男性はポケットに入れると膨らんでダサいですからね。
ウェアラブルデバイスがドーピング対策になる?
そんなウェアラブルデバイスですが、ドーピング対策の救世主になり得ます。
ドーピングと言えば、スポーツ界の敵ですね。「究極のインチキ」です。同時に、スポーツの歴史を語るのにドーピングは外せない存在でもあります。
ドーピングってのは要するに「薬で身体能力を上げて競技に望む」ということなんだけど、まぁ大抵の選手の信条に反するわな
— マーシー (@shaly7831) February 6, 2021
先にも説明した通り、ウェアラブルデバイスは身に付けるデバイスですから、身体との密着部分が大幅に増えます。
現に、心拍やら脈拍は測定可能なので、さらにウェアラブルデバイスが進化すれば、ドーピングによって体内に取り込まれた薬品を特定することも出来るようになるでしょう。
ドーピングは一発でバレる時代に
ドーピング問題に対する一つの解決策がウェアラブルデバイスです。
手間の掛かる検査から、ウェアラブルデバイスを装着するだけで一発でドーピングが分かる時代になれば、ドーピング問題は終結するでしょう。
ドーピング、ドラッグはすぐバレる時代になる
— マーシー (@shaly7831) February 11, 2021